恩返し
皆さん、こんにちは!
開発営業部の野村です。
今月初め、私の大学時代の師である先生宅へ遊びに行きました。
私に学ぶことの意味を教え、大切な本を教えてくれた先生。
先生に出会えたから、最高の大学生活を過ごすことができたとも思っています。
今でも胸を張って、大学に行って良かったと言えます。
先生は昨年、定年を迎え、ご退職されました。
そんな先生に対し、我々教え子有志で何か恩返しができないかと思い、サプライズでロッキングチェアをプレゼントしに行きました。

最近、建てられたという別荘へ伺いました。
とても素敵な内装で、木造建築ならではの木の温かい香りが室内には漂っています。
その木にもこだわられたらしく、全て北欧から取り寄せたそうです。


牧割りもさせて頂きました。
私もやらせて頂いたのですが、空振って危うく足の指を斧で切断するところでした(汗)
一仕事を終え、室内に先生ご夫妻が室内に入られたので、そのタイミングを見計らってサプライズの準備をしました。
昼食も済まし、食後のまったりタイムが来ると、ここぞとばかりにロッキングチェアをお渡ししました!(笑)

絵になるお方です(笑)
先生もプレゼントがあると思っていなかったらしく、とても喜んで頂き、気に入ってくださりました。
先生ご夫妻が喜ばれているところを見ると、なぜか目頭が熱くなってきました。

その後、先生ご夫妻が御礼にと、ギターで演奏をしてくれました。
『千と千尋の神隠し』のテーマ曲「いつも何度でも」とバッハの「主よ 人の望みの喜びよ」を披露してくれました。
この時には、すでに少し涙が出てしまいました(笑)
こちらが恩返しにとプレゼントをお渡ししに行ったのですが、結局、またお返しされてしまいました。
敵いません。
いつまで経っても、恐らく縮まらない距離なのだと思います。
これからも先生の下で学び、お世話になり続けるのでしょう。
そんなことを感じた休日でした。
それでは今回はここら辺で・・・

開発営業部の野村です。
今月初め、私の大学時代の師である先生宅へ遊びに行きました。
私に学ぶことの意味を教え、大切な本を教えてくれた先生。
先生に出会えたから、最高の大学生活を過ごすことができたとも思っています。
今でも胸を張って、大学に行って良かったと言えます。
先生は昨年、定年を迎え、ご退職されました。
そんな先生に対し、我々教え子有志で何か恩返しができないかと思い、サプライズでロッキングチェアをプレゼントしに行きました。

最近、建てられたという別荘へ伺いました。
とても素敵な内装で、木造建築ならではの木の温かい香りが室内には漂っています。
その木にもこだわられたらしく、全て北欧から取り寄せたそうです。


牧割りもさせて頂きました。
私もやらせて頂いたのですが、空振って危うく足の指を斧で切断するところでした(汗)
一仕事を終え、室内に先生ご夫妻が室内に入られたので、そのタイミングを見計らってサプライズの準備をしました。
昼食も済まし、食後のまったりタイムが来ると、ここぞとばかりにロッキングチェアをお渡ししました!(笑)

絵になるお方です(笑)
先生もプレゼントがあると思っていなかったらしく、とても喜んで頂き、気に入ってくださりました。
先生ご夫妻が喜ばれているところを見ると、なぜか目頭が熱くなってきました。

その後、先生ご夫妻が御礼にと、ギターで演奏をしてくれました。
『千と千尋の神隠し』のテーマ曲「いつも何度でも」とバッハの「主よ 人の望みの喜びよ」を披露してくれました。
この時には、すでに少し涙が出てしまいました(笑)
こちらが恩返しにとプレゼントをお渡ししに行ったのですが、結局、またお返しされてしまいました。
敵いません。
いつまで経っても、恐らく縮まらない距離なのだと思います。
これからも先生の下で学び、お世話になり続けるのでしょう。
そんなことを感じた休日でした。
それでは今回はここら辺で・・・
